Let's go!白川Go!(その12:金沢ぶらり)
金沢行きのバスに揺られ、車窓を眺めていると、こきりこ節のメロディーが流れてきた。あぁ、行きと同じVTRが流れてはるわ( ̄▽ ̄)
耳に心地よいそのメロディーを聴いていると、なんだか眠くなってきた(´△`)Zzzz・・・。o○
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ハイ!金沢駅前に着きました!
バスを降りると、なんじゃこりゃ~Σ(゚□゚(゚□゚*)
金沢駅って、こんなでかかったっけ?
なんか鳥の巣みたいになっとるよ!?ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
しばらく見ない間にえらく発展したもんだ。
これも北陸新幹線のおかげでしょうか?(当時はまだ開通前でしたが、なんとなく期待感は高まってるっぽかった。)
まだ帰りの列車まで時間があるので、金沢を少し散策し、晩御飯を食べていくことにした。
金沢といえば!
兼六園?ひがし茶屋街?21世紀美術館?
今回訪れたのは、
妙立寺である!* ´З`)σ
妙立寺と言っても、ぴんと来ない人が多いのではないか?
一般的に知られている通り名は、「忍者寺」である。
忍者寺として有名だが、実際に忍者が住んでいたわけでも、忍者を崇めているわけでもない。忍者屋敷みたいな構造をしているのだ。なぜかと言うと、もう少しあとで説明させていただく。
この妙立寺、見学予約制である。急遽妙立寺行きを決めた我々は、当然予約など撮っていない。駄目で元々という気持ちで受付に行ってみた。
なんと、一番最後の見学で、定員に余裕があるらしい。その場合、整理券をもって並ぶことになるが、見学できそうとのことだ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
私は完全に諦めて他に行こうぜと言っていたのだが、JIN氏が駄目でもともと行ってみようと言ったのだ。JIN君、えらいぞ!
待ち時間の間、ちょっと境内を見てみた。
やがて、そのときが来た!
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
やっぱ駄目と断られるのを恐れたいたが、無事入れた。
本堂に通され、一同に座る。
やがて、お寺の概要が説明される。
妙立寺は日蓮宗のお寺で、山号は正久山。
1643年、加賀藩三代目前田利常公が金沢城近くから移築した。
当時は徳川幕府が支配力を強化する目的で、ちょっとしたことでお家取り潰しになるような時代であった。
利常公は鼻毛伸ばしたりして、馬鹿殿様を演じて、クーデターなんてありえないと幕府に思わせていたそうだ。
しかし、その裏では、着実に地盤を強化していった。多くの武士の生活の場として、寺町に寺院群を建てる。その中心にあったのが、妙立寺なのだ。
幕府からは新築の建物は3階建て以上禁止と言われていたので、この妙立寺、みかけは2階建てである。
みかけ・・・?そう、みかけはである。
なんと、中二階や中中二階が乱立し、内部は4階建て七層構造になっているのだ。
戦時には金沢城の出城という役目を持つため、内部は落とし穴やら隠し扉など、まるで忍者屋敷のような構造になっているのだ。
やがて、説明が終わると、数グループに別れ、ガイドさんに連れられ、中を探険する。
ガイドさんが隠し扉を開いたり、落とし穴の床板を外して見せたり、実にエンターテインメントであった。(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
階段だらけで29箇所もある。しかも、押入れを空けると階段があったり、やりたい放題である。これは設計者、作ってて面白いやろうな
そうこうして、最上階に上ると、窓から下が見えた。なかなか高い。
しかけとして面白いのは、賽銭箱と明り取り階段だ。
賽銭箱は、なんと落とし穴として利用可能。明り取り階段は、階段の蹴込に障子を張ってあるので、階段を上がる敵の脚の影が映るというものだ。しかも、槍で突ける。これには感心する。
まぁ、ここまで偉そうに講釈をたれてきたのだが、実際にはガイドのお姉さんが可愛かったので、見惚れてるうちに説明を聞き逃しそうになっていたのだった。
妙立寺の見学を終えた。
すこし影になったところに、さきほど感心した明り取り階段があった。
んー、結構怪しくない?
戦で興奮状態だと気付かないんでしょうか?
で、こんなバリバリの要塞じみたお寺ですが、幸いにも結局戦火に見舞われず、現在に至っている。おかげでこのような素晴らしい建物を見学できるのだ。
あのてっぺんのが、最上階の窓か・・・
あんなところに行ってたのね
にし茶屋街にやってきた。
JIN氏が甘納豆買うのというので・・・
私?もちろん買いましたがね!(○゚ε゚○)
旅のフィナーレは夕食である。
地物の魚介類や
郷土料理などに舌鼓を打つ。
治部煮も食べた。美味かった!
こうして、今回の旅は終わった。
余談であるが、
帰りの電車で、滋賀県に入った頃に電車が急停車した。
鹿を轢いてしまったとのことである。
安全確認のためしばらく停まっていたので、帰るのがめっちゃ遅くなってしまい、
疲れ果てたことを申し添えておく。
滋賀・・・恐るべしヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
« Let's go!白川Go!(その11:白川郷Ⅷ) | トップページ | そうだ!川越へ行こう!(その1:岩室観音) »
「石川県」カテゴリの記事
- Let's go!白川Go!(その12:金沢ぶらり)(2016.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント