2014年初夢シリーズ(その1:神呪寺ふたたび)
年が明けた。2014年の幕開けである。昨年は転勤で職場が変わり、人間関係にも苦しみ、扁桃腺炎で入院までした激動の年だった。今年こそは安寧を望みたいものだ。
さて、今年の初詣は、2010年に訪れた神呪寺である。
いつもどおり、くっぺちゃんがぎーさんとJIN氏を乗せて、車で迎えに来てくれた。ありがたいものである。
そして、神呪寺にやってきた。
前回はクソ寒かったが、今年は暖かい。
厳かな雰囲気のある中、参拝する。
神呪寺(かんのうじ)は神の呪いと書き、大層恐ろしげだが、呪いという意味ではなく。仏の言葉という意味だ。
新年の寺社というのは、何故かいつもより神聖に感じる。気持ちも引き締まるというものだ。
最後に鐘を打っていった。
神呪寺を出た後は、その後、定番の廣田神社に行った。御神籤は今年も微妙であった。
« 白浜慰安旅行Ⅱ | トップページ | 2014年初夢シリーズ(その2:太山寺) »
「兵庫県」カテゴリの記事
- 2014年初夢シリーズ(その3:多井畑厄除八幡宮)(2014.11.23)
- 2014年初夢シリーズ(その2:太山寺)(2014.11.22)
- 2014年初夢シリーズ(その1:神呪寺ふたたび)(2014.11.16)
- 湊川神社(2011.11.10)
- そうだ!但馬へ行こう!(その2:城崎マリンワールド)(2011.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント