フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« プチ奥の細道の旅(その12:鹽竈神社) | トップページ | プチ奥の細道の旅(その14:御釜神社) »

2014年4月18日 (金)

プチ奥の細道の旅(その13:志波彦神社)

鹽竈神社を後にした。

Dscf0668

階段を下に降りる。

Dscf0669

志波彦神社である。

冠川に降臨したという志波彦神を祀る神社で、延喜式で明神大に列せられるほど崇敬されていたが、その後衰退し、小さな社殿になり、牛頭天王社に合祀されていた。明治時代に復興し大きな社殿を建てようとしたが、敷地がなく、鹽竈神社境内に移ってきたのだ。何とも紆余曲折な歩みである。

Dscf0670

Dscf0671

お参りを済まして、志波彦神社を後にした。

Dscf0672

しばらく歩くと、立派な鳥居があった。本来はこちらから参拝するのが筋なのであろう。

Dscf0674

このコンクリートの建物は、鹽竈神社博物館である。中には、1階に考古学的資料や社宝が展示されており、2階は塩業や漁業に関する資料が展示されている。世界中の岩塩が展示されており、マニアックな楽しみ方ができる。

こうして、鹽竈・志波彦神社の見学を終えたのである。さて、駅に戻ろう。。。

« プチ奥の細道の旅(その12:鹽竈神社) | トップページ | プチ奥の細道の旅(その14:御釜神社) »

宮城県」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。