魅惑のスリランカ紀行(その6:ダンブッラの黄金寺院Ⅴ)
第2窟の次は、第3窟である。
第3窟の前には小さな池があり、睡蓮が咲いていた。
第3窟に入る。
中に入ると、真正面の仏像の前で観光客にガイドが説明していた。
見たいが、とにかく話が長い。仕方ないので、他を見て廻ろう。
第3窟は「新僧院」と呼ばれる。キャンディ王国時代の天上画と壁画に彩られている。
ここにも○ーデン○ン仕様の涅槃仏があった。ここには50体の仏像と1体の王の像が祀られている。
この顔色の悪いおっさんが王様かな?
さっきガイド付きの観光客が陣取っていた仏像の前に来た。
裏側はこんな感じだ。
改めて、正面に廻る。
仏様の上にへんな顔があるぞ!
この人たちは、何の珍獣なのだろうか?
仏様自体はそうでもないが、周りの装飾が随分面白かった。
残るは、第4窟と第5窟である。
« 魅惑のスリランカ紀行(その5:ダンブッラの黄金寺院Ⅳ) | トップページ | 魅惑のスリランカ紀行(その7:ダンブッラの黄金寺院Ⅵ) »
「スリランカ」カテゴリの記事
- 魅惑のスリランカ紀行(その30:コロンボⅡ~帰国)(2014.01.13)
- 魅惑のスリランカ紀行(その29:コロンボⅠ)(2014.01.12)
- 魅惑のスリランカ紀行(その28:紅茶とバナナと香辛料)(2014.01.10)
- 魅惑のスリランカ紀行(その27:キャンディ・マーケット)(2014.01.09)
- 魅惑のスリランカ紀行(その26:仏歯寺Ⅲ)(2013.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント