別府地獄めぐり(その3:鬼山地獄)
ワニ地獄こと鬼山地獄にやってきた。
中に入ると、もうもうと湯気が立ち込めていた。
一応、鬼山地獄だけに・・・
ん~、何も見えないね。
鬼山地獄は、大正12年から温泉を利用してワニを飼育している。決して、スニゲーターが奥に控えているわけではない。
ワニを見る前に、この建物に入る。
でかい!それもそのはず、何と大正14年生まれで平成8年まで、この地獄で飼育されていたのだ。飼育ワニでは世界一の体長と長寿だったそうだ。名前はイチロウだそうで、何でもお笑いマンガ道場のあの人が命名者だそうだ。
いよいよ生きたワニだ!おお、人だかりやね!
ちょうど餌の時間だった。道理で人だかりだったわけだ。なかなか迫力がある。
何?二代目イチロウとな?
なかなか迫力がある。
イリエワニですとな?
イリエワニって、確かワニの中で最大になるのではなかったか?子供の頃の図鑑には10mとあった記憶がある。調べてみると、大体5~6mってとこだそうだ。あの図鑑、ガセか?それともかつてはそのぐらい大きいのがいたのだろうか?
こちらがイリエワニだ。まだ小さい。今後の成長に期待である。
すっかりワニに興奮してしまったが、ここいらで鬼山地獄を後にする。
あれ?何で鬼山地獄って名前なのかなあ?
« 別府地獄めぐり(その2:金龍地獄(閉鎖中)) | トップページ | 別府地獄めぐり(その4:かまど地獄) »
「大分県」カテゴリの記事
- 別府湯巡りⅤ(2016.10.26)
- 高崎山自然動物園(2015.11.30)
- 大分マリーンパレス水族館うみたまご(2015.11.24)
- 別府湯巡りⅣ(2015.11.15)
- 別府湯巡りⅢ(2015.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント