九州温泉修行ⅩⅢ(日田温泉、日田三隈川温泉、夜明温泉)
平成24年7月29日。羅漢寺を参拝した後、日田に戻り、周辺の温泉に入った。
まずは、日田温泉の小京都の湯みくまホテル(No.44)である。
ここはホテルの最上階に大浴場がある。とにかく眺めがよい。
全裸で三隈川を眺めるのは、なかなか爽快だった。
続いて、日田三隈川温泉、かんぽの宿日田(No.45)である。
ほんのり硫黄臭がある、塩系の温泉だ。まあ、レジャー温泉の一種ではあるが、お湯はなかなかのものであった。
玄関前には、こんなものもある。
最後は、少し移動し、夜明温泉の夜明薬湯温泉(No.46)にやってきた。
ここは、なんというか、凄い。
もろ地元のご老人しかいないような雰囲気である。中に入ると、よく分からない、演歌がガンガン流れていた。炭酸水素塩泉のお湯だが、傍らに小さな湯船があり、これが漢方的なものが入っており、薬湯になっている。なんか体にいい気がする湯であった。
« 羅漢寺!! | トップページ | 九州温泉修行ⅩⅣ-①(霧島温泉、栗野岳温泉、吉松温泉、日の出温泉、隼人温泉、船津温泉) »
「大分県」カテゴリの記事
- 別府湯巡りⅤ(2016.10.26)
- 高崎山自然動物園(2015.11.30)
- 大分マリーンパレス水族館うみたまご(2015.11.24)
- 別府湯巡りⅣ(2015.11.15)
- 別府湯巡りⅢ(2015.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント