フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« 国立科学博物館Ⅰ | トップページ | 国立科学博物館Ⅲ »

2012年7月11日 (水)

国立科学博物館Ⅱ

2階に上がってきた。

ここは科学技術をテーマにしている。

P1090243

科学を体験できる展示物もある。

P1090244

ぐるぐる廻る。

P1090245

さて、科学技術の進歩を実感しよう。。。

P1090246

いかにも昭和の先端科学という感じの装置が現れた。

P1090247

出始めのコンピュータだろう。。。こんなでかくとも、演算能力は大したことないんやろうな。。。そういや、王シフトって、当時最先端のコンピュータではじき出した戦術やったような。。。

P1090248

ゼロ戦である。かっこいい!

P1090249

こちらは江戸時代の医学用の資料、木骨だ。よくできている。

P1090250

こちらは銅人である。鍼灸のツボを学ぶためのもので、ツボを上手く突くと、水銀が出る仕組みになっていたそうだ。すげぇ!

科学技術もよく勉強したので、3階に上がってきた。

P1090251

そこには、森があった。

P1090252

ちょいと高台に上がれる。鳥の気分が味わえる趣向だ。

P1090253

森の隣は、大量の哺乳類の剥製群が展示されている。なかなか壮観だ。

P1090254

P1090256

P1090257

実はこの剥製コレクション、ほとんど個人が集めたものだ。W.T.ヨシモト氏というハワイの日系人が寄贈したものである。よくこんな集めたものだ。これは圧巻であるので、是非見るべきである。

« 国立科学博物館Ⅰ | トップページ | 国立科学博物館Ⅲ »

東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。