フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« 関東文化的探求の旅Ⅲ(その16:源頼朝公の墓) | トップページ | 関東文化的探求の旅Ⅲ(その18:国立西洋美術館Ⅰ) »

2012年6月17日 (日)

関東文化的探求の旅Ⅲ(その17:宝戒寺)

  二階堂を延々と歩き、もうすぐ鶴岡八幡宮というときに、鎌倉大聖天の看板を見つけた。

P1080973

宝戒寺という天台宗のお寺である。私はそのまま引き寄せられるようにINした。

P1080974

P1080975

境内はあまり大きくはない。本堂に行ってみたが、肝心の聖天が見られなかった。この仏像、秘仏であった。だったら、そこまで宣伝するなよ・・・

宝戒寺は、北条義時依頼、代々執権北条家の屋敷であったところに建てられたお寺である。北条家は新田義貞に滅ぼされるが、最後の執権高時の霊を慰めるために後醍醐天皇が建てたそうだ。

歴史有る寺であるが、聖天が見られないので、テンションが下がった。

聖天といえば、象さんが二頭でちょめちょめしているはずだ。残念・・・

宝戒寺の見学はそこそこに、この後、鎌倉国宝館に行った。意外と国宝が少なかったのは気のせいか・・・

鎌倉国宝館の見学を終えた私は、電車で横浜へ。これにて鎌倉は終了である。この後の文章は蛇足である。

私は中華街で麻婆豆腐を堪能したあと、しばし横浜をぶらついて、東京へ戻った。

東京では蒲田で途中下車し、前々から行ってみたかった、東京の温泉、黒湯を堪能することにした。

蒲田駅前から、怪しげな通りを進み、ゆ~シティ蒲田という銭湯にやってきた。この施設、地域住民のレクリエーションの場もかねているのか、入ると、カラオケで盛り上がる声が聞こえた。さて、風呂であるが、確かに黒い。珈琲に浸かっているような気分になる。面白いが、ジモティーたちが集う場なので、アウェー感が漂い、落ち着かなかった。

こうして、二日目を終えた。

« 関東文化的探求の旅Ⅲ(その16:源頼朝公の墓) | トップページ | 関東文化的探求の旅Ⅲ(その18:国立西洋美術館Ⅰ) »

神奈川県」カテゴリの記事

コメント

いろんなところにいってらっしゃるんですね。イギリスのソールズベリー大聖堂を検索していたら行き当たりました。旅の参考にさせていただきます。

またお邪魔します。ありがとうございました。

めぇーこ様
コメントありがとうございます
私の日記は、100%自己満足で書いていますので、
旅の参考になるかはわかりませんよ?
英国は初めての欧州だったせいか、大変思い出深い国です。
また、行きたいなあ~と今でも思いますね。
ソールズベリーはなかなか面白かったですよ。マグナカルタの写本があるので、歴史好き垂涎物です!

この記事へのコメントは終了しました。

« 関東文化的探求の旅Ⅲ(その16:源頼朝公の墓) | トップページ | 関東文化的探求の旅Ⅲ(その18:国立西洋美術館Ⅰ) »