鹿児島珍道中(その5:池田湖、知林ヶ島)
薩摩半島を南下する。目的地は池田湖である。
池田湖は、指宿市にあるカルデラ湖で、九州最大の湖でもある。
しかし、我々オカルトファンには、イッシーの生息地?として有名なのである。
イッシーとは、UMAの一種で、体長20mとも言われる、巨大生物である。1961年に初目撃されたとされ、1978年に20人ほどが、同時に目撃しているのだ!1991年には、ビデオカメラで水中を蠢く影が撮影されている。
池田湖に着いた。
生憎の曇り空であるが、我々調査隊は、イッシーの発見に尽力する。
そして、イッシーを発見した!?
・・・・
ええ、そうですよ。イッシーなんて見つかりませんでしたよ。。。
残念じゃ~、無念じゃ~
とりあえず、イッシーくんと記念撮影をする、自称イッシー調査隊四名。
さて、ここ池田湖は、オオウナギの生息地でもある。オオウナギとは、単なる大きなウナギという訳ではない。そういう種類のウナギで2mほどにもなる。もっとも味は不味いそうだ。
このオオウナギが以上に成長したものが、イッシーだという説もある。
ウナギが見れるらしい。
行ってみると、閉まっていた。休日か?
しばらく車を走らせ、ドライブインで休憩する。
オオウナギが展示されていた。でも小さい。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
いよいよ旅館に近付いた。
その前に、知林ヶ島という島を見に行く。
車を停め、海岸沿いを歩く。
島の手前が長い砂州になっている。
運がよいと干潮時に、この砂州が島まで延びて、島まで徒歩で渡れるのだ。ドラマ「青い鳥」の最終回でロケ地になったことで、全国的に有名になったようだ。青い鳥のファンであるJINは鼻息荒く、このことを語った。そう、嘉例川駅で伏線を張った、青い鳥がここで実を結んだのだ。じゅんちゃんはglobeを歌いながら、舞うことで、高まるテンションを解き放った。
へぇ~、これが青い鳥のロケ地かあ~。。。私は(ドラマを)見ていませんがね( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに、このときは7月に来た台風の影響で砂州が流失したため、干潮を待っても、島に渡れない状態だった。
ご丁寧に渡島禁止の看板が出ていた。
さ、宿に行こう!