フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« 長崎ぶらり(その3:本蓮寺、福済寺) | トップページ | 東北地方太平洋沖地震に見舞われた方々へ »

2011年3月 8日 (火)

長崎ぶらり(その4:聖福寺)

福済寺から東に進むと聖福寺がある。

聖福寺は山号を万寿山といい、黄檗宗のお寺である。

P1060273

なかなか立派な山門だ。1703年に建立されたものだそうだ。

P1060274

山門には扁額がかかっているが、黄檗宗の祖、隠元さんの書だそうだ。

P1060275

山門をくぐると右手に階段があった。

P1060276

階段の踊り場?には妙な赤い物体が・・・

惜字亭(しゃくじてい)といい、経文とか不要な書類を処分するための焼却炉なのだそうだ。

P1060277

ふたたび階段があり、その上に、天王殿がある。

P1060278

1705年に建てられたものだそうだが、なんか山門がもう一個あるみたいだ。

ん?何か真ん中に収まっているな・・・?

P1060279

あれ?この人、見たことある!たしか・・・

P1060280

天王殿をくぐると、真正面に釈迦を祀る、大雄宝殿がある。1678年創建、1715年改築と大変歴史のある建物である。

P1060282

崇福寺興福寺と同じ中国発祥の黄檗宗のお寺であるが、細部に中国ナイズが見られるものの、比較的和風テイストが強く、落ち着いた造りである。

P1060284

雲版である。うおお~叩きてぇ~

P1060285

天王殿を大雄宝殿から見た。

P1060286

後ろにも仏像があった。

その他にも、境内には、

P1060281_2

鐘楼やら、

P1060287

廃仏毀釈で廃寺になった神宮寺から引き取った石門がある。

P1060289

なかなか立派なお寺であるが、私が行ったときには、老夫婦しか参拝客がいなかった。じっくり寺を巡るには、穴場なのかもしれない。

こうして、参拝を終え、長崎を去った。佐賀で佐賀錦が無性に食いたくなって、買ってしまったことも、ついでに書き加えておく。

« 長崎ぶらり(その3:本蓮寺、福済寺) | トップページ | 東北地方太平洋沖地震に見舞われた方々へ »

長崎県」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。