香港澳門脂肪遊戯(その15:聖ポール天主堂跡前にて謎のパレードに出会う)
何やら騒がしい。。。
あれ?デモ?いや、お祭りのパレードのようだ。。。
銅鑼やら太鼓やらで何とも騒々しい。
何やらありがたい方々が連れられてきた。
台車の上に、仏様やら神様を置いただけの手作り感滲み出る山車で行進している。
10月1日は中国の建国記念日にあたり、本日10月2日もそのまま祝日となる。特に今年は50周年ということで、気合も入っているのだろうが、この神様やら仏様は建国記念日と何の因果関係が・・・?
おぉっ!?落ちそう・・・?
と思ったら、こういう像であった。徳利持ってるし、酒好きの仙人かな?
すげぇ髭!
こちらは斉天大聖とあるので、孫悟空である。う~ん、まちゃあき氏のイメージが強すぎて、どうにも違和感あるなあ。。。
手作り感たっぷりの龍がきた。
ちょうどこのあたりで道ががたがたになるせいか、皆さん、台車の車輪がはまって苦労されていた。
それにしても長いなあ。。。ちょっと飽きてきたぞい。しかもこれが行き過ぎないと移動できないし。。。
いよいよパレードの最後に近づいた。ここからは謎のパネリストの登場だ。パネルには、お釈迦さん、孔子、太上老君やら、仏教、儒教、道教の創始者などが描かれていた。
これらの集団は何故か、聖ポール天主堂前のイエズス会記念広場に集結した。しばらく、ここで居つくようだが、一体何をするのやら?とにかく今がチャンスである。移動を開始した。
最後まで謎だったなあ。。。
« 香港澳門脂肪遊戯(その14:聖アントニオ教会、カモンエス公園、プロテスタント墓地) | トップページ | 香港澳門脂肪遊戯(その16:モンテの砦) »
「中国」カテゴリの記事
- 香港澳門脂肪遊戯(その19:バード・ガーデン、飯)(2010.11.28)
- 香港澳門脂肪遊戯(その18:黄大仙)(2010.11.27)
- 香港澳門脂肪遊戯(その17:名都酒楼)(2010.11.26)
- 香港澳門脂肪遊戯(その16:モンテの砦)(2010.11.25)
- 香港澳門脂肪遊戯(その15:聖ポール天主堂跡前にて謎のパレードに出会う)(2010.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント