フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« 中欧旅行記(その23:国会議事堂) | トップページ | 中欧旅行記(その25:漁夫の砦) »

2010年5月20日 (木)

中欧旅行記(その24:くさり橋)

国会議事堂前からふらりとトラムに乗った。

P1030203

降りてすぐに前に見えるのは、

P1030204

くさり橋である。

P1030205

ブダペストはドナウ川を挟んで西側のブダ地区、東側のペスト地区が合わさってつけられた名前である。まあ、喜連瓜破みたいなものだ。今立っているのが、ペスト地区なので、このくさり橋を渡ればブダ地区ということになる。

くさり橋は1849年に開通した橋で、全長375mもある。ちなみに第二次世界大戦でぶっ壊れたので、現在のものは、再建である。

P1030206

くさり橋の袂にあるライオンの像は、舌がない。建設当時、これを町民がからかったため、ブロークンハートな彫刻家が、自身のあまりの強さに闘う相手がいないことを嘆いた喧嘩マンのようにドナウ川に投身自殺した(奴はテムズ川だが)というデマがある。実際は、舌が見えないだけであり、彫刻家も投身自殺などしていない。

P1030207

とくと見よ!この勇姿を!

P1030208

ドナウ川~流れる岸部~

P1030209

P1100242

P1030212

おやっ?

P1030211

あれは国会議事堂ではござらぬか?

P1030213_2

対岸に見えるのは王宮である。

P1030214

カイツブリ?

青葉城恋唄をBGMにドナウ川を流れていく岸部シローをJINと二人で想像しながら、歩いていると、向こう岸に着いた。

P1030215

ブダ地区である。

P1030216

ご覧のように王宮は丘の上にある。普通にしんどいので、

P1100251

バスに乗った。このバス、非常に凶暴に坂道を突っ走る。座席に座ろうとしたときを急発進に襲われ、見事に吹っ飛び奇跡の一回転(頭打たず)をバスの乗客に披露して、疲労したことをここに記す。ちなみにJINも客もひいていた。

« 中欧旅行記(その23:国会議事堂) | トップページ | 中欧旅行記(その25:漁夫の砦) »

ハンガリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。