フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月30日 (火)

中欧旅行記(その8:博物館島Ⅳ(ペルガモン博物館Ⅲ))

いったん、ペルガモン祭壇に戻る。今度は、右手の西南アジアの展示エリアに向かう。

P1020663

P1020664

まず現れるのは、「ミレトスの市場門」である。ミレトスとは、小アジアにあったローマの市である。その市場の門である。ドイツの発掘隊が発掘したそうだが、よくぞ、こんな巨大なものを持ち帰り、博物館内に再現したものだ。

そして、「ミレトスの市場門」の裏は・・・

P1020665

彼の有名な「イシュタル門」である。

P1020666

バビロンの北にある門の八番目で、ネブカドネザル2世によって建設された。イシュタルとは性愛、戦、金星の女神である。なお、彼の英雄王を誘惑し、失敗している。

門には、

P1020668_2

オーロックスと、

P1020669

シルシュ(ドラゴン)が浮き彫りにされている。この二種類の動物は、実はイシュタルではなく他の神を象徴する動物である。イシュタルの象徴は、ライオンなのだが、この門にはない。不思議な話だ。

P1020670

イシュタル門から伸びる通路には、ご覧のように、「行列通り」と呼ばれる通路が復元されている。

P1020671

こちらにはイシュタルの象徴、ライオンが彫られている。

P1020672

行列通りを抜ける。

P1020673

シリアと小アジアのコーナーにやってきた。

P1020674

P1020675

何やらぷくぷくとした動物がたくさんいる。

P1020676

でっかい人がおった!

P1020677

鷲?

P1020678

微妙にきもいものが続々と出没。。。

P1020679

P1020680

P1020681

細い人がいっぱい!

P1020682

ハンガー?

P1020683

牛さん!

P1020684

P1020685_2

遺跡の復元のようだ。

P1020686

墓。

P1020687

お骨。

P1020688

P1020689

P1020690

P1020691

P1020692

P1020694

おっ!アッシリアの人面有翼雄牛ではないくわっ!!(゚ロ゚屮)屮

懐かしいなあ。。。

大英博物館Ⅰ

大英博物館Ⅱ

P1020693

P1020696

二階に上がる。

P1020697

何やら美しい小部屋ですな。

P1020698

隣の部屋は絨毯の展示をしていた。

P1020699

JIN:絨毯だけは分からんわ・・・

絨毯だけ?

P1020700

P1020701

P1020702

いい仕事してますねぇ。

P1020703

P1020704

P1020705

P1020706

P1020707

階段を下りる。

ペルガモン祭壇に帰ってきた。

JINがスペイン広場でやったあれをしようと言い出した。

P1020708

どこにいるか分かるかな?

P1020712

こうして、ようやくペルガモン博物館を見学し終えた。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

余談

なんか髪の毛がかっちかちのハードジェル使ったみたいになってるなあと、手ぐしをかけた。

マスタード臭いw(゚o゚)w

今朝、ソーセージを食ったときに、マスタードが飛んでいたらしい。。。

P1020695

2010年3月29日 (月)

中欧旅行記(その7:博物館島Ⅲ(ペルガモン博物館Ⅱ))

前回の壷のあと、ふとショーケースを見た。

P1020629

P1020630

P1020631

ちっこい人たちが並んでいた。ちっこくてもしっかりとした物をお持ちだ。

P1020632

P1020633

P1020634

「傷ついたアマゾンの立像」というらしい。右手を上げているのは、右の脇下に傷があっり、出血しており、血が流れすぎないようにするためである。右の脇の下の臭いを嗅いでいるわけではない。臭いかもしれへ~ん

P1020635

こちらのおじさんは、小僧に自分の脇の下の臭いを嗅がせている!

・・・というわけじゃないよな。。。

P1020636

P1020637

なかなか味のあるお方だ。

P1020638

耳の下、めっちゃ痒いし~

P1020639

P1020640

こちらのお二人は、肩幅がほぼ顔の幅という、素晴らしいスタイルをもっていらっしゃる。

P1020641

あれ?なんかよく似た人を見たような気がするけど、、、

Img_2880_2

ご兄弟かな?ヴァチカン

P1020642

床ですな。。。

P1020643

崩れかけのライオン。。。

P1020645

薄暗い部屋にやってきた。

P1020644

ビッグフットがありますばい!

P1020646

なんとなく美人っぽい気がする。

P1020647

ゴーゴンの生首?

P1020648

P1020649

鉄仮面?

P1020650

温和な顔の太陽の塔っぽい。

P1020651

なんとなくえろい?

P1020652

P1020653

さっき似たポーズしてた人がいたけど、流行ってるのかな?

P1020654

P1020655

女の人かと思ったら、あれがあった形跡があるので、男のようだ。ちっ!撮り損か・・・。私が彫刻を撮る傾向は、まさに変なものか、女の人である。つい普通の男性像を撮ると、損した気分になるのだ。

P1020656_2

同じ男性像でも、こういう変態チックなのはいい。

P1020657_3

あれっ!?この人、さっきいなかったっけ?首の角度とか微妙に違うが、基本、アマゾンが脇の下を嗅いでいる脇の下の出血を防いでいる構図だ。

P1020658

P1020659

全身、鱗みたいなのついてまっせ!

P1020660

P1020661

P1020662

最後に変な顔、三連発が入ったところで、次回へ続く。

2010年3月18日 (木)

中欧旅行記(その6:博物館島Ⅱ(ペルガモン博物館Ⅰ))

ペルガモン博物館にやってきた。

P1020596

入り口でチケットを購入する。複数の博物館へ行くときは、博物館島の共通券を買うとお得だ。

ペルガモンとは、小アジアの古代都市である。ヘレニズム文化の発達した都市であったようだ。

P1020598

そのペルガモンの名前が何故、博物館の名になっているかというと、これである。

P1020597

「ペルガモンの大祭壇」という。ゼウスの祭壇になるのだが、紀元前2世紀にペルガモンで建造されたものを1864年に発掘し、再構築したものだ。

数多くのレリーフはギリシア神話の神々と巨人族との戦争を描いているらしい。

P1020599

P1020600

周囲にもヘレニズム文化溢れる彫刻群が並んでいる。

P1020601

祭壇を登る。

P1020602

祭壇を登ると、振り向いた。さきほどのフロアだ。人が小さく見える。何気に高い。

P1020603

大祭壇の上のフロアである。

P1020604

床のモザイクが何やら美しい。

P1020605

インコ?

再び祭壇を降りる。

祭壇フロアの北側の壁を皆が注目していた。

P1020606

女神?が蛇爆弾を投擲しているところである。この女神が何者かは、未だ分かっていないということだ。

ペルガモン祭壇のエリアから左右両側に順路がある。どちらからでもいいが、左手のヘレニズム・ギリシア建築物の間のほうに進む。

P1020607

P1020608

こちらにも床にモザイクがあった。

P1020610

P1020611

この広間から南へ順路を進むと、アルカイック様式から古代ギリシア美術、ローマ美術の部屋が続く。

P1020612

P1020613

胸にコンセントの穴がありますぞ!

P1020614

ずんぐりした動物だが、ひょっとしてライオン?

P1020615

「玉座の女神像」というらしい。イタリアのターラントというところから出土したものだそうだ。

P1020616_2

P1020618

アテネの墓碑のレリーフである。この場合、旦那が亡くなっており、奥さんに別れを告げている構図である。後ろの奴隷は嘆き悲しんでいるという設定だ。

P1020619

この手のギリシアの壷はよく見かけるなあ・・・

P1020620

でっかい顔面があった。

P1020622

なにやら悩んでいる様子。この後、JINがこの像の隣で同じポーズをとって遊んでいたら、後ろで見張りをしているおばはんが、悪戯するのか?と焦っていたので、私的には面白かった。

P1020623

こちらも先ほどでてきたような墓碑のレリーフである。先ほどのものより時代が後になるそうだ。

P1020627

がおーーー(`Д´)

P1020626_2

P1020628

先ほどの壷はおそらく赤絵というやつだが、こちらは黒絵というやつではないか?そして、激しくエロチックだ。

まだまだ続くが、長くなったし、私も書くのが疲れたので、次回へ続く!多分ペルガモン、2話じゃ、終わらんな。。。(;;;´Д`)

2010年3月17日 (水)

中欧旅行記(その5:博物館島Ⅰ)

連邦議会議事堂から次の目的地まで徒歩で移動する。我々の旅は、基本歩きだ。

P1090637

ウンター・デン・リンデンにあるカフェ・アインシュタインというお店に入った。

P1020572

なかなかお洒落な店内だ。

P1020573

アプフェル・シュトルーデルというお菓子とカプチーノを頼んだ。

P1020574

オーストリアのお菓子で、柔らかくしたアップルパイみたいだ。非常に美味である。

外の寒気にすっかり打ちのめされていたので、こういう温かいものは大変ありがたい。私がほっこりしていると、JINは隣のドイツ人の幼児と遊んでいた。ま、幼児からはがん無視されていたのだが・・・

再び、寒気の中、街を練り歩く。

P1020577

P1020578

P1020579

左手の建物が気になる。

P1020580

フンボルト大学であった。

P1020581

フンボルト大学の向かいが、ベルリン国立歌劇場である。

P1020582

横手に廻ると、パルテノンのような柱が乱立していた。

P1020583

しばらくすると、シュプレー川に出た。水鳥パラダイスがそこにはあった。

P1020584

さて、博物館島はもうすぐだ。

いよいよ博物館島が見えてきた。

P1020585

P1020586

博物館島はシュプレー川の中洲にある。5つの博物館が建っており、世界遺産にも登録されている。今回はそのうち、ペルガモン博物館と新博物館を見学する。

P1020587

P1020588

ここが、博物館島の一番北にあるボーデ博物館である。

今回は見学しないので、再び南に下り、ペルガモン博物館を目指す。

P1020593

博物館の間を電車が走り抜けていく。なかなか絵になるものだ。

P1020594

鉄橋の下は、まだ気温が低いのか、河川水が凍り、砕け、流氷のようになっていた。

P1020595

次回はペルガモン博物館に突入する。

2010年3月15日 (月)

中欧旅行記(その4:連邦議会議事堂)

連邦議会議事堂とは、ドイツの国会議事堂のことである。元々は、帝政ドイツ時代に立てられたものである。その後、ナチスが台頭してきた頃、謎の国会議事堂放火事件により、全焼した。この放火事件をきっかけにナチスが政権をとった。第二次世界大戦後も議事堂は、再建されずに廃墟となっていたが、ドイツ統一により、再び修復され、議事堂としてリニューアルオープンしたのだ。

ブランデンブルグ門から歩くと、それらしいところにきた。

P1020556

P1020558

入り口はどこかな?

・・・裏側でした。

P1020559

気を取り直し、表に廻る。

P1020561

連邦議会議事堂である。

P1020562

さて、内部に入る。

入り口では、厳重なセキュリティチェックが行われていた。背中に張る懐炉つけとるけど、大丈夫かいな?

・・・意外と大丈夫だった。

エレベータに乗り込む。やたらでかいエレベータやなと思っていると、実は全面鏡張りで奥行きがあるように見えただけで、普通であった。

やがて、上層部にエレベータが着いた。

受付フロアのようなところで、音声ガイドを受け取ると、いったん外に出た。

P1020563

外には、このようなガラスのドームが聳え立っている。

かつての議事堂にもガラスドームが上部についていたらしいが、新生議事堂のドームはデザインも一掃されており、斬新だ。

P1020564

ドームの内部に入ると、通路が螺旋状に展開している。ぐるぐると廻ってみよう。

P1020565

ドームの真ん中を円錐状の物体が貫いている。斬新だ。

P1020566

通路を歩きながら、外を眺める。

P1020567

下を眺める。結構上に上ってきた。

P1020568

最上階に上がってきた。

P1020569

最上階の真ん中には、おそらくベンチであろう物体があった。とりあえず、腰を掛けてみた。

休憩も済み、下に降りる。さっき上がって来たところとは別のところから降りれるようだ。そして、下に降りる通路は、上に上がる通路と全く交差しない。

この構造って、、、

まさかさざえ堂?!!(゚ロ゚屮)屮

さざえ堂をご存じない方は珍寺大道場等で調べてください。私もあいにくまだ行ったことがないので・・・

P1020571_2

さっき、セキュリティチェックを受けたフロアが下に見えた。

議事堂は、このドームの見学で終わりである。議事堂マニアのJINは兼ねてより、興味があった建物だったらしく、ご満悦であった。

P1020570

さて、次に行くか・・・

2010年3月12日 (金)

中欧旅行記(その3:ブランデンブルグ門)

ブランデンブルグ門が見えてきた。

P1020539

P1020540

ブランデンブルグ門というと、ベルリンの壁崩壊の際、何度も放映されたことが印象に残っている。

ベルリンは元々城壁に囲まれた都市であった。その唯一の名残がこのブランデンブルグ門である。第二次世界大戦後、ベルリンの壁がこの城壁の前に築かれたため、壁崩壊まで行き止まりとなっていた。東ドイツ政府の「旅行自由化」誤発表に始まる、ベルリンの壁崩壊は、リアルタイムで見ていたが、非常に興奮したのを覚えている。

P1020541_2

こちらは西ベルリン側である。

P1020543

ふと見ると、連邦議会議事堂が見えた。後で見学しよう。。。

西側で記念写真を撮ろうとし、ドイツ人紳士に声をかけた。仏頂面をしていたが、いざお願いすると、快く応じてくれた。ドイツ人って、ツンデレ?

壁崩壊は東ベルリンの人が主に西側に行ったが、我々は、西から東に入る。

P1020544

P1020545

門の内壁には、様々なレリーフが。。。

P1020546

東に入った。

P1020547

門の上にある像は、四頭立ての馬車(クアトリガ)に乗った勝利の女神ヴィクトリアである。

P1020548

門の前には奇声を発するおばさんがいたが、無視した。こちら側でも記念撮影をと考え、陽気そうなオヤジに声をかけて撮ってもらった。おそらくアメリカ人と思われる。

なんとなく国民気質ってでるもんかもしれない。アメリカ人=陽気、イギリス人=誠実、ドイツ人=ツンデレという気がする。

P1020553

門の近くに奇妙なオブジェが・・・。のっぺらぼう?

さて、ブランデンブルグ門も堪能したので、連邦議会議事堂へ行くことにする。

P1020554

行く途中で、こんなオヤジがいた。

P1020555

P1020552

こんな鳥がごみを漁っていた。烏?

次回は、連邦議会議事堂である。

2010年3月10日 (水)

中欧旅行記(その2:ホロコースト慰霊碑)

平成22年2月7日。中欧旅行二日目開幕である。

メリヤベルリンで豪勢な朝食を堪能する。かなりお高い朝食であったが、非常に美味かった。特にソーセージが・・・

英気を養ったところで、街へ繰り出す。

フリードリヒシュトラーセ駅からSバーンに乗る。こちらの駅は改札がない。階段を上ると、いきなりホームに出る。自動改札に慣れた私にはとても不思議な光景だ。

P1020511

P1020519

電車の扉は、自分でスイッチを押さないと、開かない。日本でも北陸のほうがそういう形式だったような気がする。

P1020512

車内はすっきりとしており、新しくきれいだ。

P1020515

ひとまずくつろぐ。

P1020518

外は雪が積もっている。かなり寒い。

P1020520

一駅目のベルリン中央駅で下車する。今夜、ここから列車に乗り込むので、大きな荷物はここで預けることにした。

P1020521

荷物を預けると、次に移動する。

P1020522

駅の構内は、実に立体的な構造だ。自分が何階にいるのか、分からなくなってくる。

ここからUバーンに乗り、ブランデンブルガー・トーア駅を目指し、ブランデンブルグ門を見に行く。

P1020523

P1090571

なかなか美しい車内だ。

P1020524

何故かポツダマー・プラッツに着いた。

あっ!DBと書いてある。

間違えてドイツ鉄道に乗ってしまったらしい。

まあ、ここからブランデンブルグ門はそんなに距離が離れていないので、ゆっくり歩きますかね。

P1020525

ちなみに歩道はアイスバーン。。。

P1020527

P1020526

何気なくオブジェを見ると、どうやらベルリンの壁の残骸のようだ。

P1020528

P1090573

P1090576

こりゃ、ひょっとして東西ベルリンの境界跡か?

P1020529

ポツダム広場からブランデンブルグ門に向けて歩く。

それにしても一面の雪だ。雪は雪でも凍って、アイスバーンになっているので、性質が悪い。そんな中を現地人がジョギングしていった。恐るべしベルリンっ子!何故滑らない?JINさんですら、このあと、私の視界から消えたというのに・・・

P1020530

ふと見ると、奇妙な像が・・・

P1020531

何でしょう?

P1020533

しばらく歩くと、ホロコースト慰霊碑が現れた。

P1020534

ナチスのよって行われたユダヤ人虐殺。その被害者を弔うため、2005年に完成した慰霊碑だ。ご覧のように、夥しい数のコンクリート柱が建っており、何とも知れない不気味さが漂う。作者の意図するところはよく分からないが、大量虐殺の悲惨さを物語っているような気がするのだ。

P1020537

一体、何があった!!(゚ロ゚屮)屮

P1020538

意味深な血痕のことは忘却し、ブランデンブルグ門に向かった。

2010年3月 9日 (火)

中欧旅行記(その1:導入)

平成22年2月6日から13日にかけて、毎年この時期にJINと行く、欧州視察第三弾に行ってきた。今回は、ベルリン(独)→プラハ(捷)→ブタペスト(洪)→ウィーン(墺)→ヴェネチア(伊)→アムステルダム(蘭)という、凄まじい移動を計画した。詳細は、関空からアムステルダム経由の飛行機でベルリンへ。ベルリン観光のあと、列車でヴェネチアまで各地を転々と移動し、ヴェネチアからアムステルダムで飛行機で移動し、アムステルダム観光、次いで帰国という流れである。一体どういう旅になるのやら・・・

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

平成22年2月6日。神戸空港から船に乗り、関空へやってきた。ここから中欧の旅が始まるのだ。

ちなみにJINはプラハで予約していたホテルが急にキャンセルされてしまったせいで(緊急改修工事とか・・・)、別のホテルを探して予約したため、全く寝ていないらしい。お疲れ様である。

空港にてセキュリティチェックをする。引っかかった。。。

どうやらベルトらしいが、初めてだ。結構面倒くさいものだ。

出国審査を済まし、いつものスタバで・・・と思っていると、いつもとは逆のウィングが搭乗口だった。スタバでお茶をすることができず、調子がくるう。

P1020504

搭乗口まで来ると、今から乗る飛行機が見えた。今回はKLMさんのお世話になる。

飛行機に乗る前に、福岡の友だちに出国メールでも送っておくか。。。

P1090535

この写メでも送っておこう。。。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

飛行機が離陸し、いよいよ旅が始まった。

しばらくすると、ディナーが・・・

和食か洋食かと聞くので、和食で・・・

P1020505

機内食というとたいていはまずいものだが、これはマシなほうだった。

ところで、いつも妙に元気なJINは、今回は初めからクライマックス状態であった。すでに熟睡している。やはり不眠は答えたらしい。

そこから寝たり、時々起きるJINと会話したり、北極近くの凍った海を見たり、映画「天使と悪魔」(←なんか行ったことあるところばっかでてくる。)を見たりして過ごした。

ちなみにKLMでもらえるナッツは非常にうまかった。トイレに行くときにおいてあったので、二つ三つぺちった。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

アムステルダムに着いた。一応、今回の第一訪問国となるが、空港を出る予定がない。

P1090543

今回、訪問する国々はシェンゲン協定が結ばれているので、このアムステルダムで入国審査を受けると、他の国では審査がない。楽でいいが、パスポートにスタンプが押されないのは、少し寂しい気がする。

P1090545

さすが、欧州の中継地アムステルダムだ。かなりでかい空港である。

P1090546

本屋に入ると、エロスな本が普通に置いてあった。空港内に売っているなんて、日本じゃ考えられない。税関で引っかからんのかな?

P1090551

アムステルダムからベルリンに向かう。

P1090553

国際線とは思えない小型機に乗ると、うとうとしている間にベルリンに着いた。

もう夜も遅いので、空港は閑散としている。

P1090555

空港から出ると、氷点下という話であったが、以外に寒くはなかった。自販機で空港バスのチケットを買う。買い方が微妙に分からず、時間がかかっていると、風がでてきた。・・・サムっ!

自分、氷点下なめてました。。。

バスに乗り込む。

P1090556

やがて、バスが動く。うぉ!歩道が凍ってますばい!

バスをウンター・デン・リンデンで降りて、そこから北へ歩く。初めての街で深夜である。緊張するが、危険ではなさそうな雰囲気だ。

初めての土地での緊張感、眠気、寒さの三重苦にKOされそうになりながら歩く。フリードリヒシュトラーゼ駅を越えると、本日の宿泊先、メリアベルリンが見えてきた。かなりきれいなホテルだ。

P1090557

部屋も非常にきれいだ。今回の旅も航空券、列車、ホテル、全てJINが手配した。さすが、JINさん、いい仕事っぷりなのである。

さあ、明日からの戦いに備えるために、今日はゆっくり休もう!

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »