ローマな休日(その38:フィウミチーノ空港にて・・・)
いよいよイタリアを離れる時間が近づいた。
とりあえず、メトロでテルミニ駅に移動する。
なかなか壮絶な注意書きだ。
ここからレオナルド・エクスプレスに乗って、フィウミチーノ空港に向うわけだ。
実は今朝、テルミニ駅で荷物を預けていたので、取りに向かう。
そのとき・・・
こっちの警官はハイカラですな。セグウェイに乗っている。
荷物を受け取り、適当に歩くと、いきなりホームにでた。
さて、切符はどこで買うのかな?
自販機がすぐ近くにあった。
?
買い方が分からん。。。英語標記ないやん!
ど、ど、どないしまひょ?
JINは、ま、何とかなるんやない?と楽観的だ。
私は、ちょっとその辺りを見てくることにした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
やっぱり分かるやつないなあ・・・
JINに告げると、ちゃっかり切符を買っていた。
ど、どこで?
何でも駅員さんが売りに来たらしい。。。
うぉ~、時間ないぞ~
電車がきてもうた。。。(。>0<。)
ええい、駅員さんを探す!
見つからん!
ええい、駅の一番手前まで戻るわい!
ダッシュ!!!!!
めっちゃ、遠いやんけ!
急げぇ~!
再びダッシュ!!!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ヘロヘロになりながら、走破した。
普通ならば、とっくに出発している時間だが、そこはイタリアですから・・・
こんなときは、イタリア時間に感謝する。
ぜぇはぁ、乱れた呼吸を鎮める。
かなりしてから、やっと、しゃべることができた。ここまで、ダッシュしたことって、何年ぶりやろ?
JINは、
呆れ顔で、駅で買えんでも、電車の中で買えるやろ・・・?
そんなん今更言っても・・・(p´□`q)゜o。。
ま、遅れなくてよかったね。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
無事、フィウミチーノ空港に着いた。
さっそくチェックインする。
出国審査を済ませ、中でぶらぶら。。。
水を買おうとすると、JINは先に登場口に行くと告げ、空港内の電車に乗っていった。
しばらくして、登場口に向かうと、JINが深刻そうな顔をしていた。
出発まで7時間遅れですとっ
これもイタリア時間なのか?
なんでも飛行機の調子が悪いらしく、次に日本から来る便が到着すると、その便を整備して、すぐに出発させるらしい。修理するより、そっちのほうが早いという判断だ。ま、変な機体に乗せられるよりええわな。。。
空港内のレストランで無料を食事させてくれるらしい。。。
ま、機内で本来食べるはずだったのを、陸上で取るということであろう。。。
結構、美味しくなかった。
出発まで随分時間があるので、一度入国してもよいということになった。
で、再びイタリアに入国する。というわけ、パスポートに二回もスタンプを押してもらった。
さて、無事入国を渡したが、再びローマ観光をする気にもなれない。サン・クリズピーノのジェラートを食べに行くというプランもあり、非常に魅力的だったが、断念した。
そういや、空港近くにヒルトンがあったはずということになり、お茶をしにいくことになった。
空港から伸びる渡り廊下を歩けば、ヒルトンにつくはず・・・
なんか閑散としているが、本当に着くのか?
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
微妙に不安になりだした頃、やっと終点に着いた。ここから、エレベータで地上に降りる。
ヒルトンに着いた。
パンナコッタを堪能し、まったりと過ごす。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
いよいよ出発のときがきた。
またまた出国審査をし、登場口へ。。。
やがて、登場ゲートが開き、階段で下へ・・・?
なんか様子がおかしい。。。
でた~!飛行機までバス輸送だぁ!
まさかローマできて、バス移動とは・・・(;´д`)トホホ…
飛行機に乗り込む。
乗ってきたバスにもお別れだ。
そのとき、着陸した飛行機が・・・
すごい音だ。。。
最後の最後でとんでもないアクシデントに見舞われたが、なんとか無事帰国することができた。もう、ローマはええわ。。。次にイタリアに来るときは、フィレンツェかヴェネツィアで・・・
終わり
« ローマな休日(その37:サンタ・マリア・デル・ポポロ教会) | トップページ | 大阪を歩く!(その1:法善寺) »
「イタリア」カテゴリの記事
- 中欧旅行記(その43:ヴェネツィア街歩きⅣ~アムステルダム)(2010.07.27)
- 中欧旅行記(その42:ヴェネツィア街歩きⅢ)(2010.07.22)
- 中欧旅行記(その41:ヴェネツィア街歩きⅡ)(2010.07.20)
- 中欧旅行記(その40:ヴェネツィア街歩きⅠ)(2010.07.14)
- 中欧旅行記(その39:サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会)(2010.07.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント