フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« 博多を歩こう!Ⅲ(櫛田神社) | トップページ | 中国大返し(その2:錦帯橋とその周辺後編) »

2009年1月 5日 (月)

中国大返し(その1:錦帯橋とその周辺前編)

平成20年12月27日。

神戸に帰郷するのに、いつもは新幹線を利用するのだが、燃油も安くなったので、マイカーで帰ることにした。もちろん真っ直ぐ神戸に帰ろうなどとは思わない。折角なので、山陽地方で気になるところをいくつか廻ることにした。

まずは第一弾錦帯橋である。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

山陽自動車を岩国で降り、しばらく走ると、目的地に着いた。

Img_1988

恥ずかしながら、初めての錦帯橋である。錦帯橋とは、岩国市の錦川に架けられた5連アーチの木造橋である。

通行料を払い、早速渡る。

Img_1990

テクテク歩く。というか、歩く以外、特にすることはない。

Img_1991

岩国城が見える。

Img_1993

初代岩国藩主吉川広家が岩国城を築城してから錦川に架かる橋は、何度も流失の憂き目にあった。錦帯橋は、三代目吉川広嘉が、よしっ!イッチョ流れない橋を作ってやろうと造ったものだ。中国の西湖にある「錦帯橋」をモデルにし、1673年に架橋された。

Img_1994

ちなみに錦帯橋は、過去二度流失しており、現在のものは、1953年に再建されたものだ。

Img_1995

そうこうしていると、向こう岸に着いた。折角なので、周辺を散策する。

Img_1996

三代目吉川広嘉の像である。当然、見に行ったときは、誰やねん!この親父というノリである。

Img_1998

えらく古そうな門構えやなあと眺めていると、やっぱり文化財だった。

「香川家長屋門」という。岩国藩家老香川家の表門で、岩国市で一番古い建築物だそうだ。

Img_1999_2

嬉しそうな噴水広場を抜ける。

Img_2000

旧目加田家住宅である。江戸中期18世紀ごろに建てられた中流武家屋敷である。

Img_2002

二階建てであるが、表からは平屋にしか見えない。これは、殿様が通る際、見下さないようにする配慮だとか・・・。

ふと見ると、「錦帯橋を世界遺産に・・・」という名目で署名活動をしていた。錦帯橋が正直世界遺産レベルとは思えないが、世界にはとんでも世界遺産が存在するのも確かだ。

Img_2005

Img_2004

Img_2003

さて、ある意味メイン?の白ヘビを見に行きますか・・・(○゚ε゚○)

« 博多を歩こう!Ⅲ(櫛田神社) | トップページ | 中国大返し(その2:錦帯橋とその周辺後編) »

山口県」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。