北部九州家族旅行(その4:阿蘇神社)
阿蘇めぐりの最後の締めは、阿蘇神社である。
阿蘇神社は、旧官幣大社で、肥後国一ノ宮という格式の高い神社である。
私は、2月に訪れたばかりであるが、是非両親に見せたいと思い、はせ参じた次第である。
詳しくは、阿蘇名水巡りその5にて、公開中!
駐車場に車を止めようとするが、なかなか空きがない。?と思っていると、今日は結婚式があったようだ。めでたし、めでたし・・・
駐車場にご神木の杉の成れの果てがあった。
阿蘇神社の特徴はなんと言っても、この楼門である。鹿島神宮、筥崎宮と並ぶ日本三大楼門の一つである。
楼門の前には、ご存知、神の泉である。不老長寿に効き目があるらしいが、普通にうまい水である。ごきゅごきゅ飲んだ。両親にも薦めた。
清めも済み、いざ本殿へと進むと、両親がいない。
????
楼門前にまだいた。熱心に楼門を眺めておられる。
おとん曰く、
「こりゃ、ほとんど楼門見にくるような神社じゃわい・・・ヽ(´▽`)/」
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
気を取り直し、本殿に参る。
一の神殿、二の神殿と見学する。
本殿の横には、高砂の松がある。
おとんとおかんに高砂の松について解説する。
高砂は相生の松については、播磨の旅(その5:高砂神社)にて絶賛公開中!
う~ん、、、こういうのって、年長者のほうがよく知っているのでは?なんで私が説明しなあかんのでしょうな・・・。おとんもおかんも、高砂といえば、結婚式で爺が嬉しそうに歌うことしかしらんかったようだ。
こういうのもありますえ。。。
時間も早いが私が大いに疲れたので、旅館に向うことにした。
« 北部九州家族旅行(その3:中岳火口) | トップページ | 北部九州家族旅行(その5:天ヶ瀬温泉~日田豆田町) »
「熊本県」カテゴリの記事
- 九州温泉修行ⅩⅦ(地獄温泉、垂玉温泉、阿蘇坊中温泉、満願寺温泉、黒川温泉)(2013.04.05)
- 九州温泉修行ⅩⅥ(博多温泉、観海寺温泉、明礬温泉、弓ヶ浜温泉)(2012.10.11)
- 人吉城(2012.07.03)
- 九州温泉修行Ⅹ(菊鹿温泉、原鶴温泉、筑後川温泉)(2012.07.02)
- 九州温泉修行Ⅸ(黒川温泉、山川温泉、岳の湯温泉、杖立温泉)(2012.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント