東北旅行記(その7:仙台にて)
仙台に着いた。レンタカーを返す。
いよいよ旅はフィナーレに近づいている。最後の晩餐に仙台名物牛タンを食すことにした。
まだ時間が早いので、客は少ない。
さっそく牛タン定食を注文した。
食す。うまいっ!
テールスープはなかなかのものであった。
くっぺちゃんの陰謀により調子に乗って、タンシチューまで食ってしまった。
すっかりご満悦になり、店を出た。
仙台駅まで歩く。なんというか普通に街だ。
・・・・・・・・・・・・
仙台駅から東京まで新幹線である。
新幹線内では、残り少ない時間を楽しむ。ぎーさんは疲れ果てている。でも、今回はよくもったものだ。社会人になり、体力がついたようですな。。。
やがて、東京駅に着いた。
ここで、O氏、くっぺちゃん、きよしとは、お別れである。彼らは、新幹線で新神戸に向けて、旅立った。私とぎーさんとJINは東京に残り、明日、国立博物館の特別展に行く。まあ、さんぽ会としての旅はここで終了である。O氏、くっぺちゃん、きよしのその後を知るものはいないことはない。
今回の旅で学習したことは、1.茶花を飲むと、うんこがよくでる。2.デジカメは窃盗犯逮捕にも役立つ。ということである。
とりあえず、おしまい。
« 東北旅行記(その6:厳美渓) | トップページ | 東北旅行記番外編(赤坂~東京国立博物館) »
「宮城県」カテゴリの記事
- プチ奥の細道の旅(その14:御釜神社)(2014.04.25)
- プチ奥の細道の旅(その13:志波彦神社)(2014.04.18)
- プチ奥の細道の旅(その12:鹽竈神社)(2014.04.13)
- プチ奥の細道の旅(その11:五大堂)(2014.04.06)
- プチ奥の細道の旅(その10:円通院)(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント