フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク

訪問国

  • スリランカ民主社会主義共和国
  • ペルー共和国
  • カンボジア王国
  • フランス共和国
  • オランダ王国
  • オーストリア共和国
  • ハンガリー共和国
  • チェコ共和国
  • ドイツ連邦共和国
  • バチカン

伝説の旅ベスト5

  • 第五位:第一次九州遠征(2号線の旅)
    1999年3月に国道2号線を使って、神戸から北九州まで旅をした伝説。帰りはフェリーで松山に上陸し、四国を横断して帰ってきた。
  • 第四位:ハワイのんびり旅行
    2005年12月。ホノルルマラソンに出走。人生を変えた旅。
  • 第三位:英国旅行
    飯は不味いが、とにかくお洒落な街と大英博物館、ストーンヘンジ、カンタベリー最高!
  • 第二位:中欧旅行
    ベルリン、プラハ、ブタペスト、ウィーン、ヴェネチア、アムステルダムと6カ国の都市を主に列車で巡った。飯が美味かった。
  • 第一位:北部インドの旅
    2007年2月。とにかくカルチャーショックの連続だった。

« 奈良世界遺産巡り(その4:春日大社) | トップページ | 筑前海岸物語Ⅱ(志賀島探検) »

2008年5月13日 (火)

奈良世界遺産巡り(その5:東大寺)

世界遺産巡りもいよいよ最後である。オオトリを飾るに相応しい寺院は、東大寺である。

どう考えても奈良といえば、東大寺の大仏様なのである。東大寺は、華厳宗の総本山である

Img_0780

とりあえず、奈良公園内を歩く。遠くに若草山が見える。

Img_0783

南大門が見えてきた。

東大寺と言えば、聖武天皇が建てたということが、日本史の教科書でも出てくる。このとき、聖武天皇は全国に国分寺を建立するが、その総本山でもある。

Img_0787

いよいよ大仏殿はすぐそこだ。

Img_0788

右手に雅な池があった。

Img_0789

大仏殿である。20世紀以前に世界最大の木造建築物であった建物である。

スケールがでかい。20世紀とあえてことわりを入れたが、20世紀以降にはこれを上回るものがあるらしい。

では入る。

Img_0791

大仏様である。正式には盧舎那仏座像という。

子供のころに見た印象というのは、たいていオーバーであるが、これは全くオーバーではなかった。でかい!

Img_0792

大仏様の周りにも何体か仏様がいる。

大仏殿の柱に穴が開いているものがある。この穴は結構有名だが、くぐるとご利益がある。本当は、風水的な作用があるらしい。

私がくぐろうかと思うと、台湾人?ご一行様が楽しんでいた。ちょっと残念だが、遠いところからよ~こそ、よ~こそ、わ○つ○のや○~ なのである。

大仏殿を見学した後、三月堂に行った。

Img_0796_2

この近くには、四月堂とお水取りで有名な二月堂がある。

Img_0797

ここが二月堂かと感慨に耽った。お水取りを見たいと思ったが、未だ実現せず・・・。

Img_0798

今回は、奈良を巡ってお腹一杯である。しかし、まだまだ見ていないところがたくさんあるのだ。それは、また次の機会で・・・。

最後に帰り際、奈良公園を歩いていると、こんなものを見つけた。

Img_0803

宝蔵院跡?

おぉ、宮本武蔵で有名な槍の宝蔵院ではないか!?

胤栄である。胤舜である。

結構興奮して奈良を終える。

« 奈良世界遺産巡り(その4:春日大社) | トップページ | 筑前海岸物語Ⅱ(志賀島探検) »

奈良県」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。