ボルネオ探検記(その2:サピ島)
平成18年10月9日。ボルネオ二日目開幕である。
朝方窓を開けたら、JINに虫が入ると怒られた・・・。
・・・・・
ホテルの朝食はなかなかマレーっぽかった。JINは不服だったようだが、私はそれなりに食えた。
今日は、トゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋公園のサピ島へ行く。
ステラハーバーからサピ島への渡船が出ている。タクシーに乗ってやってきたが、何故か車内は中国語のラジオがかかっていた。
これに乗っていく。手続きをしたら、厠に行こうとしていたが、そんな暇もなく出港となった。
船が猛スピードで走る。さすが、ヤンマーの船外機だぜ!
・・・・・・・・・・・・・
む。むむむ・・・。
船が波にぶつかるたびに、私の腹にこたえてきた。
やばい!
もうすぐだ!がんばれ!俺!
着いた!もうすぐ!
なんか入島手続きがある。早くしろ!
やっと、すんだ!JINに後を託し、厠を係りの人に聞き、猛ダッシュ
なんか生まれそうになりながら、トイレに駆け込んだ。それにしても長かった。
普通、手続きする小屋にあるやろっ!
一息ついて、気がついた。
紙がない・・・
見ると、蛇口とホースが設置されている。これは・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・
数分後、すっきりとした表情でJINに再会する私がいた。
天気は曇りだが、水はきれいだ。喜び勇んで海に入る。
とにかく、魚が濃い!
なんでも餌付けしているそうだ。ちょっと興ざめだが、いないよりいいだろう。
ナマコとかと遊び、泳ぎ疲れた。
それにしても皮膚がピリピリするのは、何故だろう?不思議だ。
しばらくすると、帰りの船が来た。
そういや、今年は海で泳いだの、これが初めてか?とか考えながら、島を離れた。
« ボルネオ探検記(その1:序章) | トップページ | ボルネオ探検記(その3:テングザルを見に行こう!) »
「ボルネオ」カテゴリの記事
- ボルネオ探検記(その9:街巡り~帰国)(2008.06.08)
- ボルネオ探検記(その8:オールド・モスク夜)(2008.06.07)
- ボルネオ探検記(その7:ニュー・モスク)(2008.06.05)
- ボルネオ探検記(その6:カンポンアイール)(2008.06.04)
- ボルネオ探検記(その5:オールド・モスク)(2008.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント